![]() |
![]() 時津洋マンゴーは、静岡県伊豆の国市韮山にある、時津洋農園で少量厳選栽培された純国産のマンゴーです。まさに、その「時津洋」を体現するような破格のボリューム、そして芳醇な香りと濃厚な甘み…。
これらの時津洋マンゴーの個性は、その独自の栽培方法にあります。伊豆の温暖な気候、肥沃な大地、澄んだ水と空気の下、必要最低限の農薬使用に留めていることはもちろん、ビニールハウス内の全自動コントロールによる徹底した散水や温度管理、そしてポット(植木鉢)栽培 によって、一株々々が常にベストコンディションで成長していく事を実現、そして最高の実を結ぶに至りました。これぞ「フルーツの横綱」と呼ぶに相応しい、時津洋マンゴーを是非お楽しみください。 ![]() 現在、国内で生産されているマンゴーの大部分がアーウィン種ゆえ、「幻のマンゴー」と呼ばれているほど、希少価値の高いマンゴーです。その魅力は、なんといってもアーウィン種をはるかに凌ぐボリュームにあります。
写真のキーツ種はまだ未成熟ですが、すでにアーウィン種(ほぼ成熟状態)よりも、相当大きいことが実感して頂けると思います。収穫後、お客様によって追熟(マンゴーを寝かせておく)させる作業が必要と
なりますが、その手間暇をかける価値は必ずあると断言できる、まさに「キング・オブ・マンゴー」です。 ![]() 高級マンゴーをいえば、ほとんどの方が、手の平大の赤いアーウィン種をイメージするように、日本国内ではポピュラーな品種です。実際、写真でもご覧いただけるように、その見た目の上品な美しさや、熟するほどに醸し出す
芳醇な香りと濃厚な甘みで、贈答品として大変人気があります。果肉は可食部に繊維質がほとんど無く、非常にまろやか。果汁も溢れださんばかりの、とてもジューシーな「クイーン・オブ・マンゴー」です。 |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
時津洋農園 Copyright(C) 2009 TOKITHUNADA-NOUEN Co,Ltd All Rights Reserved |